配当株投資

配当株投資記録 〜2025年8月〜

配当株投資
takkku100

早いもので8月も終わり。今月は日本株の急騰により総資産額は大幅に上昇。一方で買いたい株の株価も大幅に上昇したことから、持ち株数はほとんど増えない1ヶ月でした。そんな中でも買った数少ない銘柄は以下です。


1
今月の投資先

東京海上ホールディングス

株価が急騰する前の8月上旬に5900円台で3株だけ買っています。

先月の投資記録にも書いた通り、東京海上HDは増配力抜群の圧倒的な主力銘柄であり、最も増やしていきたい銘柄の一つです。そう言いつつ、先月はトヨタ自動車を優先してしまったので、今月はたった3株ですが買いました。8月末時点では6400円台まで上昇してしまいましたので、できることならもう少し買い増す時間が欲しかったです。

持ち株数は326株、年間配当金総額は¥55,310円(税引後)なので、月々にならすと¥4,600円ほど配当を頂いていることになります。DAZN代を払っていただいていると考えると感謝しかありません。ただ、これだけ投資してDAZN代か、と考えるとDAZN高いですよね。月々の固定費の怖さを投資を始めてしみじみ感じます。

ほとんどが特定口座なので、NISA口座に移し替えたいところです。税金払いたくないなぁ。

2
今月の投資先

トヨタ自動車

関税への懸念後退で¥2800円台まで上がってしまいましたが、今月は4株ほど買っています。以下の日経の記事にもある通り世界販売は好調、米国では値上げ後も販売台数はしっかりと増えているようです。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD282QE0Y5A820C2000000

いろんな評論家の方が仰っていますが、値上げしても売れるブランド=トヨタなので、今のところ自動車メーカーでトヨタ以外への投資は考えていません。他の自動車メーカーの方が配当利回りが良いですが、それで良いです。この会社がダメになったら日本は終わり、と思える先に投資したいです。面白みのない投資と思われるかも知れませんが、それが一番良い投資法だと信じています。その例外として投資しているのは月面探索のispaceくらいです。またいつか記事にします。

これで持ち株数は138株、年間配当金総額は¥13,110円(税引後)です。1,000株を目指していますが、自社株買いによって市場からどんどん株数が減っていくので、急がないとなと思っています。

3
今月の投資先

KDDI

常日頃からディフェンシブ銘柄の比率を上げないとなと思っていたので、今月は2,400円台前半で2株だけ買いました。Q1決算は心強いものでしたし、NTTもそうですが、着実に利益を上げていってくれている安心感がやはり他の銘柄と異なります。

KDDIも日本に無くてはならない会社ですよね。通信以外ではNTTと違って柔軟に事業を展開していて面白いです。この会社も無くなることは考えにくいので、これからも投資を続けたいと思います。

持ち株数は636株、年間配当金総額は¥44,347(税引後)、月にならすと¥3,700ほど。うちはUQモバイルですが、使った分を返金してくれている気分です。ありがたや。こんな良い仕組みあって良いのかと思えてしまいます。

4
今月の投資先

三井住友フィナンシャルグループ

メガバンクではいつも三菱UFJを買いがちですが、株価がかなり上がってしまったので、割安感があった三井住友FGを1株だけですが買いました。

三井住友FGは個別株として初めて投資した銘柄なので、思い入れがあります。三菱UFJもそうですが、配当利回りは3%台前半まで落ちてきています。それでも今後数年間のことを考えるとまだまだ割安なんでしょうね。ついつい安いところで買いたいと思ってしまうのですが、今後も成長を続けていくことを考えれば、ちょっとした株価の変動は誤差だし、今が一番安いと割り切って買ってしまうことが大事なのかもしれません。

持ち株数は646株、年間配当金総額は¥79,540(税引後)です。増配のおかげで取得利回りは5%近くなっています。ちなみに三井住友銀行の普通預金金利(25年8月末時点)は0.2%だそうです。使わないお金を預金し続け、溜まっていくのをニヤニヤしながら見ていた自分はなんだったのでしょうか。

まとめ

年間配当金額の対前月比は+1,403円、あまり増やせなかった1ヶ月でした。急騰後の調整が来月やってくるのか、それとも権利取りのためにまだ上がるのか、チャンスを見ながら投資していきたいと思います。

ここまでお読みいただきありがとうございました。

avalon
avalon
駆け出しブロガー
Profile
首都圏から長野県松本市に移住した30代、妻、子ども一人。
転職で減った収入を配当株投資で補い、信州ライフを満喫中。自身の経験が誰かの役に立てばと思い、ブログを始めました。
移住・投資・松本観光・登山など、いろんなコンテンツを発信していきたいと考えています。
どうぞゆっくりしていってください。

    ABOUT ME
    avalon
    avalon
    駆け出しブロガー
    首都圏から長野県松本市に移住した30代、妻、子ども一人。
    転職で減った収入を配当株投資で補い、信州ライフを満喫中。自身の経験が誰かの役に立てばと思い、ブログを始めました。
    移住・投資・松本観光・登山など、いろんなコンテンツを発信していきたいと考えています。
    どうぞゆっくりしていってください。
    記事URLをコピーしました