配当株投資

配当株投資記録 〜25年7月〜

takkku100

今月の投資先

1
今月の投資先

トヨタ自動車

今月も米国の関税政策に振り回された1ヶ月でした。特に自動車関税については、日米間での交渉がどのようになるか読めないこともあり、2400円〜2500円台で推移。今年度の一株配95円のため、配当利回りは3.8%、株主優待も含めると更に高い利回りとなっていたため、今月は数株単位でコツコツと買っていました。その後、自動車関税が15%となることが分かると、株価は一気に上昇。結果的にはコツコツと買い進めていったことが正解でした。

日本一の時価総額を誇るトヨタ自動車。実はこれまでほとんど買えておらず、今の株数は134株。いつになるか分からないけど、1000株以上、30,000円の優待も目指したい。

投資方針は”信じて買った株は売らない”なので、長期的な目線でしか見ていません。関税影響が今後出てくるだろうし、株価はもっと下がる可能性はあるけど、そしたら1000株を目指してひたすら買い増ししようと思います。トランプ大統領が買い場のチャンスを与えてくれている、くらいに考えておきます。暴落カモンです。優待2のペアレースチケットもいいな。

2
今月の投資先

東京海上HD

今月はほんとちょっとだけ。というのも今月、株価が一時5600円台前半まで下がった場面があり、流石に我慢できずに数株だけ買いました。今年度の一株配210円のため、配当利回りは3.7%ほど。ここ数年20%以上の爆増配を続けてきており、チャンスがあれば買い増ししていきたいです。

東京海上HDは圧倒的な主力級であり、もっとも増やしていきたい銘柄です。今の利回りでも買い進めていいとは思いますが、今月はついついトヨタを優先してしまいました。持ち株数は326株。ポートフォリオの中では4番目に多く配当金をいただいています。

買いチャンス銘柄が複数出てきたら、やっぱり東京海上HDを優先して買わないといけないなと反省しています。今後への期待感、信頼感からすると間違いなく主力級です。暴落カモン。

現時点の年間配当金額

年間配当金額は¥560,277、月平均¥46,690

今年度の目標である年間60万円、月平均5万円が見えてきています。ちなみに24年12月末時点は¥461,869でしたので、半年ちょっとで10万円近く増えたことになります。日々の追加投資もありますが、やはり投資先企業様のありがたき増配のおかげです。本当にありがとうございます。

配当株投資は本当に楽しいです。ドラクエでコツコツ敵を倒して経験値を貯めてレベルアップしていく感覚です。たまにメタルキングが出てきて一気にレベルが上がる(増配)と本当にテンションが上がります。暴落もあるけど、その時は弱い敵なのになぜか経験値がたくさん貰えるボーナスタイム、と自分自身に思い込ませています。

これからQ1決算が始まりますが、それも楽しみに投資を進めていきます。

ご覧いただきありがとうございました!

avalon
avalon
駆け出しブロガー
Profile
首都圏から長野県松本市に移住した30代、妻、子ども一人。
転職で減った収入を配当株投資で補い、信州ライフを満喫中。自身の経験が誰かの役に立てばと思い、ブログを始めました。
移住・投資・松本観光・登山など、いろんなコンテンツを発信していきたいと考えています。
どうぞゆっくりしていってください。

    ABOUT ME
    avalon
    avalon
    駆け出しブロガー
    首都圏から長野県松本市に移住した30代、妻、子ども一人。
    転職で減った収入を配当株投資で補い、信州ライフを満喫中。自身の経験が誰かの役に立てばと思い、ブログを始めました。
    移住・投資・松本観光・登山など、いろんなコンテンツを発信していきたいと考えています。
    どうぞゆっくりしていってください。
    記事URLをコピーしました