移住

松本市移住エリア情報② 北東エリア

takkku100

2024年に長野県松本市に移住し、家を建てるために様々な土地・エリアを見てきましたので、記事にまとめています。

第一弾は松本市の中央エリアについて書いていますので、松本市への移住をご検討の方はぜひご覧ください!

今回は第二弾として、北東エリアについて書いていきたいと思います。エリア分けについては、松本市の不動産情報を探す上で欠かせない『ココスマ』を参考にさせていただいています。

中央エリアは土地で出ることが少ないですが、北東エリアは地情報がよく出ますので、移住者の方が家を建てる際、一度は検討するのではないかと思います。私たちもこのエリアは何度も足を運び住環境をチェックしていました。

北東エリアは松本駅から車で概ね15分以上離れたエリアになります。そのため、中央エリアより土地は安くて広く、200㎡以上の土地も出ている印象です。土地によりけりですが、200㎡で1200万円〜あたりでしょうか。

住宅メーカーや不動産屋の情報によると、中央エリアの土地がなかなか出ないため、北東エリアの土地売買が盛んになっているようです。街中にも比較的近いため、私も北東エリアで土地探しをしていました。

エリア情報 -北東エリア-

北東エリアで人気のあるのは、市街地に近い里山辺惣社横田元町あたりです。

里山辺

このエリアは美ヶ原方面(東)に向かって坂になっており、場所によっては北アルプス方面(西)が綺麗に見えるエリアです。点線で囲ったかなり広いエリアであり、土地によってはかなり安く設定されています。

中央エリアに近ければ近いほど土地の価格は上がりますが、住宅が密集していたり、道が入り組んでいて車が入りづらい場所などでは安く設定されているため、実際に足を運んで見てみることをオススメします。

里山辺は農地が多いですが、住宅用の土地への転用も進んでいるようで、今後住宅は増えていくものと思われます。針塚古墳近辺は農地だらけですが、この辺りが少しずつ変わっていくのかもしれません。これよりさらに東に行くと、標高が少しずつ高くなっていき、山も綺麗に見えるのですが、街中からかなり離れていくため、自転車しか移動手段のない私の妻には反対されました。

里山辺は果物栽培が盛んで、地元のブドウを使ったワイナリー(山辺ワイナリー)もあります。レストランや地元の野菜や果物の売り場も併設されているので、私たちのお気に入りの場所にもなっています。また、美ヶ原温泉もあるので、温泉好きにはオススメです。

学区は山辺小学校(一部、源池小学校)、山辺中学校になります。

学区情報
小学校はこちら、中学校はこちら

惣社(そうざ)

惣社は里山辺の西側にあり、南北に伸びるエリアです。このエリアは畑は少なく、住宅街がメインとなっています。古い家も多いため、空き家が解体され売地として出されるケースがあります。デリシアというスーパーやマツモトキヨシがあったりと、里山辺よりは利便性は高いエリアです。また、惣社公園という大きい公園もあり、子どもの遊び場になっています(駐車場もあり)。

ちなみに公園のすぐ西側が広大な空き地になっており、ここを買えないか検討したことがありますが、ここは街の再開発で立ち退きになった世帯用に用意された土地だそうです。再開発でいうと、惣社から南の並柳方面に抜ける道路の工事が始まっているようですので、今後惣社エリアが交通の要衝になるかもしれません。引用リンクはこちらです。

学区は清水小学校、清水中学校になります。

横田・元町

横田と元町は惣社の西側、南北に流れる女鳥羽川より東側のエリアであり、中央エリアにかなり近い場所です。

横田は再開発により大規模な分譲地が出ていたことがありますが、価格帯は安くはないですが、高すぎずという印象です(200㎡で1500万円ほど)。道も整備されており、細い道もあまりありません。ただ、住宅しかないエリアのため、あまり特徴はありません。すぐ西側の元町に行けば西友やTSUTAYA、ホームセンターがあり、生活するには便利だと思います(元町は横田のすぐ隣のため、あまり元町と区別する必要はないかもしれませんが)。

元町は松本市の中心部を流れる女鳥羽川沿いにあります。女鳥羽川は一級河川で、夏にはホタルも見られる非常に綺麗な川です。川の横には散歩道も整備されているため、私たちもお気に入りのエリアです。

川沿いのため災害が気になりますが、松本市のハザードマップでは元町エリアから川を挟んだ反対側が浸水エリアとなっており、元町側は少し土地が高くなっているようです。ちなみにハザードマップは100年に1度の大雨のケースと1000年に1度の大雨のケースの2パターンで市が出しているため、そちらもご確認ください。

https://www.city.matsumoto.nagano.jp/site/chiku-info/50200.html

私たちは女鳥羽川が近い元町エリアで土地を探していましたが、結局土地が出ず諦めました。(空き地や空き家を見つけて住宅メーカーの方に土地所有者にあたってもらったりしましたが、ダメでした)

横田・元町は学区としては清水小学校か旭町小学校、旭町中学校か清水中学校になります。この辺りは転勤族や信州大学関係者が多いと聞きます。

いかがでしたでしょうか。もっと詳細な情報が知りたいという方はぜひ以下のコンタクトからご連絡ください。色々と調べて返信させていただきます!

    ABOUT ME
    avalon
    avalon
    駆け出しブロガー
    首都圏から長野県松本市に移住した30代、妻、子ども一人。
    転職で減った収入を配当株投資で補い、信州ライフを満喫中。自身の経験が誰かの役に立てばと思い、ブログを始めました。
    移住・投資・松本観光・登山など、いろんなコンテンツを発信していきたいと考えています。
    どうぞゆっくりしていってください。
    記事URLをコピーしました